電磁場ストレスお助け隊とは?

活動報告
DSC_0035

全ての子ども達を電磁場ストレスから守る!

スマホの普及や家庭でのWifi機器の使用、5G通信も本格化しつつあり、電磁場の量と強さが格段に増えてきています。

 

電磁波の規制値については、安全という研究の元に設定されてはいるものの、ヨーロッパなどの規制値と比べると、日本の規制値は不安を払拭できるものではないんですよね。

多くの方が意外!?という反応を示しますが、中国よりも規制が緩い値ですよ。

 

ただ、規制値の賛否を論じてもしょうがないので、予防の原則に徹して対策をするのがベストな選択だと考えています。

完全な中立に立つのは至難の業ですが、良い悪いで決めつけないというのも重要なことです。

 

大事なことは、電磁場が子ども達に負のストレスを与えてしまう現象を防ぐことだと考えます。

すなわち、少しでも電磁波を浴びる量を減らすこと!

 

現況では、人工電磁波のノイズをカットして、電磁波測定値の数値が少しでも下がる対策を最善策と捉えています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電磁場ストレスお助け隊は

『全ての子ども達を電磁場ストレスから守る』

というミッションを掲げ、

学校への電磁波対策グッズの無償提供や啓蒙活動を見据えて

ネットなどでの情報発信もしています。

活動は敢えて応援金に支えられる形にこだわっています。

ご関心をお持ち頂けましたら、

電磁場ストレスお助け隊の活動を案内させて頂きますので

ご連絡くださいね(^^)

メール:denjiba@ymail.ne.jp(@を半角にして送信してください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました